日付をクリックして下さい。そこへ飛びます。 上に行くほど新着情報です。

2006 5/14 三瓶山 芸北
2006 5/7 尾津
2006 5/6 広島市
2006 5/4 見島



★★★
 2006 5/14 三瓶山 芸北  *〜*〜*〜*〜*〜* 先日来 三瓶山にご執心のr.b.♂の希望で出かけました。 遅出のこととて『鳥に逢えずとも懐かしんでこよう・・』なんて 行きはとってもしおらしく感謝。  でも実際 鳥に逢えないとなるとやはり・・・ですねぇ(笑) 途中立ち寄った城跡で 憧れの可憐なツマキチョウ チゴユリ ミヤマヨメナ・・ と余裕をもって楽しく過ごします。 昼前にやっと到着したものの 鳥の姿を見つけられません。 ツツドリ カッコウ ホトトギス キジ・・の声を聞きながら 虚しくウスバシロチョウと戯れます。 20年も経つと記憶も不確か・・ なんとか登山道登り口で思い出に浸たり ほんの気持ちの数十歩だけ 登ってUターン(笑)。 芸北の早朝探鳥会に参加のNさんから 羨ましいメールが届きます。 帰路に着いているとばかり思っていたのですが r.b.♂が 凄い 山越えをして 夕刻の芸北町へ。 カーナビあってこそですが 一番の問題は・・(・・反省です・・) 登山道でSnowy Owlさん Sさん ポチコさん micchakoさん Oさん Aさんが見つけられた子育て中のゴジュウカラに会えました。 広島からの三瓶山は遠いですね。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・キビタキ・ホオジロ・カワラヒワ・ヤマガラ ムクドリ・コゲラ・ゴジュウカラ・クロツグミ・エナガ・キジ(S) ツツドリ(S)・カッコウ(S)・ホトトギス(S)・トビ・ハシボソガラス ハシブトガラス ★★★
 2006 5/7 尾津  *〜*〜*〜* もう抜けただろうと思っていたのですが katabamiさんの 可愛い投稿画像に惹かれて ツリスガラに逢いに出掛けました。 バンの姿は増えましたし オオヨシキリの賑々しい囀りも 聞こえますが デジスコの距離にも入ってもらえず。 今季は未だ バンもオオヨシキリ画像をゲットしていません・・ r.b.♂は見島以来車に積みっぱなしの折りたたみ自転車を 引っ張り出し 探鳥に勤しみ?ます。 r.b.♀は潮廻りでツリスガラ発見。 20+の集団で忙しなく野草から野草へ飛び交います。 シャッターチャンスは外しっぱなしでしたが 今季初の デジスコ画像ゲット。 ハルノノゲシ(こざる隊員さんに教わりました)や菜の花が 似合う可愛いギャング集団ですね♪ Tさんの姿も発見♪ 車まで戻った所で Sさん Kさん H津さんにバッタリ。 r.b.♂も戻り 暫しGW中の鳥談義を楽しみました。 その後 Tさんからタマシギ情報♪ r.b.♂は ツリスガラを撮り出したばかりで動いてくれず。 一人徒歩で向います。 皆さんの姿が間近に見えた時 「撮らせて呉れないからこれから そちらに向う」とr.b.♂からの電話・・・ 発見者のAさん H津さん Sさんご夫婦観察中でした。 仲間に加えていただき 頭の一部しか見えていない画像から 押さえます(笑)。 5時を過ぎていましたが 何度も♀が求愛ディスプレイ♪ ♂は我関せずで採餌や羽繕いに熱中? (地味な♂は羽伸ばしも控えめですね) AさんやTさんのおかげで思いがけない嬉しい画像が撮れ 多謝でした!♪
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ヒバリ・オオヨシキリ ツリスガラ・セグロセキレイ・ハクセキレイ・カワラヒワ ツバメ・ヒメアマツバメ・バン・タシギ・タマシギ・コサギ ダイサギ・チュウサギ・アオサギ・ゴイサギ・トビ・ドバト キジバト・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ミサゴ・カルガモ セイタカシギ ★★★
 2006 5/6 広島市  *〜*〜*〜*〜 最近出逢いの無いヤマセミ探しととブッポウソウの渡来を確かめに 近場です。 台風と大雨の傷跡は多大ですぐに車は通行止め。 カワガラスや昆虫 野草を探して(もちろん野鳥の姿もですが) 峡谷沿いに暫く歩いてみました。 本当に寂しい限りでした。それでも 一度カメラを向けると不思議 なもので被写体(野草)はパラパラと見つかりましたが カワガラス は一度も飛ばず 昆虫の姿もほとんどありませんでした。 今年の蛍はどうなるのでしょう? 川を遡るブッポウソウ捜索では1箇所で1羽の姿を確認しましたが  ヤマセミとカワガラスはこちらでも逢えず仕舞い。 帰路久しぶりに自宅正面の火山へ寄り道。 一昨年 S谷さんがホイホイホイの姿を確認して以後 毎年心待ちに するのですが昨年からは声も聞けず 今回視認できた鳥はヒヨドリと キセキレイのみ。 ハナイカダとフタリシズカに挨拶して山を下りました。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・シジュウカラ・コゲラ・エナガ・ホオジロ ヤマガラ・セグロセキレイ・ブッポウソウ・キセキレイ・ツバメ カワラヒワ・ウグイス・キジバト・ドバト・トビ・カワウ・コサギ アオサギ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・コシアカツバメ ★★★
 2006 5/4 見島  *〜*〜*〜* 先月訪島時の忘れ物(傘)を回収に日帰り鳥見を敢行。 日帰りという事で SSさんも同行され心強い限りです♪ 前回同様 航路半ばでデッキに上りオオミズナギドリを観察。 ベタ凪ぎで前回よりましな画像を期待したものの 遠くで何羽か飛んでくれた他は  逆光側遠くにプカプカ浮かぶ群れのみ。 画像でも識別不可能な小さな黒いシルエット・・ 本村港には 22・23の探鳥会にも参加され再訪島中のこれまた 心強いHさんのお出迎え♪ ここで下船のr.b.♂とSSさんを キマユホオジロPへ案内して 下さいます。 そして一人宇津に向う船内のr.b.♀にも信じられない情報♪ 朝食前の早朝探鳥でオウチュウを堪能されたとのこと。 「じっくり見えますから」なんて信じられない幸運が目前?! さらにヤマショウビンの目撃談もあるらしい。 もっと信じられない・・ 時に鋭い予感が働くr.b.♀なのですが『無理!』なんて不吉な 言葉が即座に浮かんでしまったのです・・・ ドキドキで上陸♪ 今日はじっくり構えて薮から出てくる小鳥を狙おうと 一人きり 装備としては考えられない重装備。 それでもオウチュウが見えるならと デジスコを担ぎ デジ眼 400mmを首に下げ バックを背負っての捜索とあいなりました。 海水浴場北の水田でジシギ観察中の一組のご家族。 20名ほどの人たちがオウチュウを観察中との情報をいただきます。 不吉な予想とは裏腹に 多人数のバーダーさん達を見つけさえ すれば 簡単に逢えそうな気分に♪ ・・でも グループの人達に出会えない・・・  谷間の水田方向か? 北灯台方面か? 取敢えず近くから と 少しばかり登ったところでシメの小群。 先ずは目の前の小鳥。デジスコをセットしていると 一人の バーダーさんが下りて来られました。 北灯台方面はほとんど鳥影無しとの事。 オウチュウ情報を伺うと 上には上がらずまだ下に居るはずと 親切にお仲間に携帯で確かめてくださいました。 『旧○○の付近』との有力情報♪ 再び期待に燃え移動開始。 そこでもついつい人影を探す間違い・・・ 思い込みポイント旧△△が見え始めた地点で人影捜索。??? そういえば△△ではなく確か○○と言われた・・ 通りかかられた地元の方に伺うと旧○○には別の建物が建っていて 方向も逆。 強い光線に汗は噴出し 早くも重装備が苦痛の種。 よたよたと歩きながら 谷間を見回してみても人影も無し。 元の場所に舞い戻ってくれているかも・・・ その後お会いしたバーダーさん達殆んどの方も暗い表情。 早朝の ヤマショウビン オウチュウ カラアカハラ ミゾゴイ  ギンムクなどなど涎ものの目撃談に本村から駆けつけ歩き廻られ そうとうお疲れのご様子。 追い討ちを掛けるようにその他の小鳥の出も無し・・・ (殆んどの珍鳥と遭遇されたO田さんご夫妻 カラアカハラ   ギンムクの2ショット画像をものにされた方     そんな幸運な方々もいらっしゃいましたが・・) 一方 体力の無いr.b.♂は 足の長いSSさんに付いていく自信がない と事前に折りたたみ自転車も購入(あのボロ傘に見合わない出費・・) キマユP以降は 頼みのHさん H津さん SSさんと別行動をとった為  観察鳥種は惨憺たるものだったようです。 もしまだご覧で無い方は 正統派鳥見人SSさんのブログをぜひ お楽しみ下さい。   http://darrowby.seesaa.net/archives/20060504.html 最後に頂いたオウチュウ情報があの谷間。 本村から辿り着かれた皆さんと落ち合い 暫し佇んで四方八方 見渡してみましたが残念ながら見つけられず。 後日談では自衛隊基地を越え本村側へ抜けたようでした。 日陰が無くとも機材が重くとも 谷間で半日うろつくべきでした・・ 疲れ果て港に向う途中の情報では  対岸とはいえ目と鼻の先のグラウンドにムネアカタヒバリと マミジロタヒバリ?(今は記憶も途絶え)が居たらしい・・・・ 帰りのデッキでは睡魔に襲われうつらうつら。 訪れた絶好の瞬間も慌てて撮影。  レンズは100mmに縮めたまま・・のお粗末でした。 訪れた日は間違いなくBIG・DAY。 お世話になった方々も大勢。 拙い観察力で自滅いたしましたが 皆様に多謝です!本当にお世話になりました。 そしてSSさん 楽しい道中を有難う御座います! (附)いつもは観察鳥種など書き留めず 後日不確かな記憶を呼び    覚ましながらの記述となっていますが     ここ見島遠征の時だけは別です。    逢えるかも♪ 逢いたい!の鳥名を手帳にリストアップして    準備万端で臨みます。    でも今回はチェックする気力もありませんでした。    もしかしたら 1種ぐらい抜けているかもしれません(笑)
<逢えた鳥> オオミズナギドリ・ウミネコ・セグロカモメ・イソヒヨドリ ツバメ・ウミウ・タシギ・シメ・シベリアアオジ・キセキレイ ミヤマホオジロ・メジロ・カワセミ・ヒヨドリ・ムクドリ シメ・ドバト・キジバト・バン・ダイサギ・コサギ・アマサギ アオサギ・ゴイサギ・カルガモ・トビ・ミサゴ・ノスリ ハチクマ・サシバ・ハシボソガラス・ハシブトガラス イソシギ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送