日付をクリックして下さい。そこへ飛びます。 上に行くほど新着情報です。

2006 3/26 芸北
2006 3/25 芸北
2006 3/24 広島城・縮景園
2006 3/21 下関市
2006 3/19 尾津
2006 3/17 広島城・縮景園



★★★
 2006 3/26 芸北  *〜*〜*〜* 昨日の今日ですがOさんに誘っていただき 再び芸北です。 Oさんのご主人の運転で SSさんもご一緒の楽しい探鳥と なりました。 Oさん SSさんの観察力におんぶに抱っこで 続々小鳥の 姿を確認。 カシラの大群の群れの囀りと鳥影に歓声ですが なかなか 撮影の機は訪れません。 昨日のシラガP近くで ツグミの群れを発見。 濃淡のハチジョウ2羽も健在です♪ ハチジョウの撮影リベンジも今日の大きな目標でしたが 風強く逆光気味 あっさり玉砕です。 私達の他に鳥見の車2台。 先日お会いした野猿さんと 山口でお世話になっている Hさん 思いがけない出会いでした♪ 野猿さんのレンズの先にはチョウゲンボウ♂ サービス 満点のようです。 Hさんからレンジャク情報を頂き トイレ休憩も兼ね移動。 教えて頂いた先にきっちりレンジャクの姿♪ 撮影Pを探して雪の駐車場を行きつ戻りつ 諦めて証拠画像 数枚(使い物にならず 別Pでの証拠画像やっと1枚)。 綺麗な虹のオマケ付き(画像で再現できず残念)で 元の 場所に舞い戻ると 道路に座り込むHさんの姿。 そのほんの先のアンテナにチョウゲンの姿。 邪魔にならぬよう車で待機。 Hさんが来られ「羽が濡れているので飛びませんよ」と。 野猿さんにサービス そして今やHさんの目の前 車外に 出ても大丈夫とあっては 撮影せざるを得ません♪ 程なく畦道に移動。 ちょんちょんちょんと横に移動して 食事が始まりました。 鼠のようです。 最後の最後に嬉しい撮影チャンス♪ 一日楽しくナビゲートしてくださった本来はヨットマンの Oさんのご主人はじめ Oさん SSさん Hさん 野猿さん 多謝!!です。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・カワラヒワ・ホオジロ・カシラダカ・アトリ ツバメ・イワツバメ・ヒレンジャク・カケス・ヒバリ・ジョウビタキ イカル・ハクセキレイ・ツグミ・ハチジョウツグミ・カワガラス チョウゲンボウ・トビ・キジバト・ドバト・ハシボソガラス ハシブトガラス・ミサゴ・カワウ ★★★
 2006 3/25 芸北  *〜*〜*〜* 何十年振りかで可愛い姿目撃の情報をいただきワクワクで 出かけました。 寄り道していると写楽苦生さんから 目撃報♪ 急いで駆けつけるも撮影準備中にロストとのこと。 時間が経っていたので諦めも半分だったので いっきに 盛り上がります。 が・・・・ その後現れず。 カメラの液晶を覗くチャンスもないまま時が過ぎていく。 S峠さん Kさんの捜索にも期待ですがやはり出ず・・・ トイレ休憩でFキャンプ場方面へ。 途中 小鳥の小混群に♪ 可愛いコガラが薮や雪の上で飛び飛び。 停まった位置が悪く 証拠写真にもならずガックリ。 低い雪壁のある小道を走行中 窓を開け横ばかり見て 小鳥を探していたのが原因・・・ 突然 小枝の撓る音と目の上にかなりの衝撃。 雪で倒され歩道に突き出た小枝を車が弾いたのです。 しかし人の身体は凄い。 まるで意識になかった枝の襲撃なのに反射的に目を 閉じている・・ そんな事を考えている場合ではないのですが 雪を ビニール袋に詰め冷やしながら ちょっと感動。 雪の残った駐車場で立ち往生の車の脱出に力を貸した 褒美か 夕刻になんとかシラガ♀1羽に遭遇。 忙しないマヒワはどうにもならず。 真っ黒に写ったお尻をレタッチで白くして ちょっと 綺麗な黄色を出してみました(笑)。 そうこうしていると写楽苦生さんがハチジョウ発見♪ 薄闇が広がり始めた悪条件下 最後の足掻きです。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ツグミ・カシラダカ・カワガラス シジュウカラ・コガラ・エナガ・マヒワ・シラガホオジロ ハチジョウツグミ・ホオジロ・カワラヒワ・キジバト ドバト・トビ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ ヤマセミ ★★★
 2006 3/24 広島城・縮景園  *〜*〜*〜*〜*〜*〜* 毎日更新のSSさんの楽しいブログに触発されて広島城へ。 地上に降りたマミチャに逢いに出かけました。 確かに下りています♪ でも暗い場所・・ 不慣れなD60であたふた。 画像も暗い・・・ いつもお昼を越してからになる縮景園をひとまず来訪。 相変わらず梅見客の多い園内。端っこの薬草園で待機。 綺麗なジョウ君に遊んでもらいました。 マミチャもそれなりに多く クロガネモチの実など集団で 移動しながら啄ばんでいるもののまともに撮れせてもらえず。 お城に舞い戻り マミチャ観察。 こちらでもなかなか撮らせてもらえません。 Tさん S谷さんにお会いして ツグミが囀っていると聞き 初めてその声に気付きます。 まだちょっとか細い声ですが 綺麗な囀りです。 雨が降った後など鳥達の水飲み場にならないかと 水溜り や城内の枯れ池?に注目するのですが 思い通りには いかないもの。 しかし偶然 木のこぶに頭を突っ込むマミチャ発見♪ そうかその手もありましたね! ツグミ マミチャ 城内真ん中のクロガネモチの実も 啄ばみ始めました。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・マミチャジナイ・ツグミ・シロハラ アカハラ・シジュウカラ・ジョウビタキ・メジロ・カワラヒワ キジバト・ドバト・ハシボソガラス・ハシブトガラス・トビ アオサギ・コサギ・セグロカモメ・カワウ・カルガモ・カイツブリ キンクロハジロ ★★★
 2006 3/21 下関市  *〜*〜*〜*〜* 初めての地にヤツガシラを求めて 早朝から出発です。 週末は所用があり 祝日に感謝♪ 途中2度3度 ノスリの姿を見掛けるも停めてもらえず 今日はヤツガシラさえ撮れれば・・と涙を呑みます。 いざ到着して探し出すと困難さがじわじわと押し寄せて きます。 2度目の捜索Pで 初見のクロサギ♪ 遠くてついもう少しと思うと飛ばれてしまう。 デジ眼で証拠写真を撮るべきでした。 デジスコ担いで周辺を一回り 戻ったところで 再び クロサギの姿♪ デジスコに入れピントを合わせたところで またまた 逃び去る姿を為すすべなく見送ります。 私達には珍鳥クロサギ 証拠写真まで前途多難です・・・ ヤツガシラ捜索も成果無く NさんにSOS発信。 最新から過去の情報まで頂き もう一度巡回の途に。 そしてやっと2度目の対面。 益田の野猿さんが撮影されていました♪ 仲間に入れていただき 前回の初対面の慌ただしさからは 考えられぬ静かな撮影。 可愛い姿を堪能いたしました。 鳥見の神様が取り付いておられるのではないかと思われる SSさんが もっとも近づいてくれた時に登場です。 暫し後に トビに飛ばされてしまいましたが 短時間で 綺麗な姿をゲットされました。 お世話になった皆様に多謝!です。 (愛機KissDに代わりこれまで予備機だったD60での試運転。  SSさんに取り説をお聞きするなどの不勉強で前途多難。  折角のヤツガシラも見苦しい画に・・)
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ジョウビタキ・アオジ・ハクセキレイ シジュウカラ・カワラヒワ・アカハラ・ヤツガシラ・キジバト・ドバト ノスリ・ハヤブサ・トビ・ミサゴ・ウミウ・クロサギ・カルガモ・マガモ セグロカモメ・ハシブトガラス・ハシボソガラス ★★★
 2006 3/19 尾津  *〜*〜*〜* エリマキ レンジャクの情報を頂き 尾津へ。 風強く肌寒い日で ハス田の探鳥を始めて直ぐにSSさん発見。 Tさんに場所を教わりご一緒にレンジャク捜索へ。 見つけられずぐるぐる走っている時 チョウゲン♂発見♪ 不思議なもので 今年まで会うのはいつも♀だったのですが 一旦逢うと 今度は♂ばかりに逢ってしまいます。 ハス田に戻り風と距離に阻まれながら エリマキ コアオアシ  ツクシ ホウロクの証拠画像をゲット。 越夏したオオハシの情報も入ったのですが一足違いで逢えず。 干潟が広がった河口遠くにダイシャク9 少し前方にダイゼン5 証拠写真未満です。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ホオジロ・カワラヒワ・ジョウビタキ ツグミ・タヒバリ・ヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ツバメ モズ・エリマキシギ・コアオアシシギ・クサシギ・イソシギ・タシギ ダイゼン・ホウロクシギ・ダイシャクシギ・コチドリ・オオバン ハシビロガモ・オカヨシガモ・カルガモ・マガモ・カイツブリ ウミアイサ・カンムリカイツブリ・マガモ・カルガモ・コガモ ヒドリガモ・キンクロハジロ・ツクシガモ・ウミアイサ・ミサゴ トビ・ハシブトガラス・キジバト・ドバト ★★★
 2006 3/17 広島城・縮景園  *〜*〜*〜*〜*〜*〜 広島城と縮景園を覗いて来ました。 いつもの顔触れです。 縮景園は梅見の人たちが多く 鳥影ほとんどなく 唯一 スズメが可愛くポーズをとってくれました。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・カワラヒワ・ジョウビタキ・メジロ・シジュウカラ ウグイス・コゲラ・シロハラ・ツグミ・マミチャジナイ・キジバト ドバト・トビ・カイツブリ・ホシハジロ・キンクロハジロ ハシボソガラス・ハシブトガラス
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送