日付をクリックして下さい。そこへ飛びます。 上に行くほど新着情報です。

2005 10/15 防府・阿知須町
2005 10/12 縮景園・古川
2005 10/10 尾津
2005 10/09 尾津
2005 10/07 尾津
2005 10/03 尾津
2005 10/01 尾津



★★★
 2005 10/15 防府市・阿知須町  *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 午前中雨の予報ですが r.b.♂のソフトボール大会が延期となり 通勤割引有効時間数分前に西風新都にすべり込みました。 六日市で一旦出口通過 Uターンして入り直し徳地まで(計¥2350)。 西浦までは2時間半以上かかってしまいます。 (岩国〜玖珂間 早く開通して欲しい!) 因みに今回は9時までの五日市IC到着が無理だったのですが 普通に五日市〜岩国 玖珂〜徳山西(計¥2400)の方が総合的には お得でした(笑)。 小雨の中 車より コオバ・オジロトウネン・フラッグ付きアオアシ (紋別市 コムケ湖より飛来とNさんに教えて頂きました)・セイタカ などの撮影に勤しみましたが シギチたちも採餌に余念無く ファインダー 越しにピントの手ごたえまるで無く ぼんやりとしたモノトーンの世界・・ Nさんより きららにヒシクイ滞在中との情報をいただき移動。 ヒシクイはO池に居着いた個体を間近で観察していますが 純野生は又別の 魅力があります。 到着より少し前までは調整池に居てくれたようですが 遙か遠くのお休み モード撮影となりました。 マガンはさらに遠くでしたが 引き上げ間際カラスのおかげ?で調整池に 戻ってくれました。 カモたちもかなりの種類 飛来しておりました。 西浦に戻り撮り直しに勤しみましたが 姿を消していたオジロトネンや タカブが戻ってきた時は 秋の日は〜で条件もどんどん悪化でしたが 久しぶりに防府の鳥見を楽しみました。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ノビタキ・キジバト・ドバト セグロセキレイ・トウネン・オジロトウネン・タカブシギ アオアシシギ・コオバシギ・セイタカシギ・タシギ・ハマシギ ヒシクイ・マガン・マガモ・カルガモ・コガモ・ヒドリガモ オナガガモ・オカヨシガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ ハシビロガモ・オオバン・バン・カイツブリ・トビ・ミサゴ ハシボソガラス・ハシブトガラス ★★★
 2005 10/12 縮景園・古川  *〜*〜*〜*〜*〜*〜 ヒタキが増えていないかと縮景園を覗いてみましたが 前回の場所で コサメ1羽が高い枝の上でちょっとだけ顔を見せてくれただけ。 珍しく?池に入っていたコサギに暫し遊んでもらいましたが 寂しい かぎりでした。 駅からの途中 立ち寄ったお城はフードフェスティバルの用意でテント がズラリ!まだまだ増えそう。 昨年は気が付かなかったけど凄いものですね・・・ 当然鳥さんは見当たりませんでした。 西原で途中下車して 久しぶりの古川散策です。 ノビタキ1羽 可愛い姿を見せてくれました。 カワセミがモズに追われたり 視野の隅でホバってくれたのですが 証拠写真も残せず仕舞い・・ 2種の高鳴きは秋の空気を震わせますねー♪ 太田川にもヒドリ数羽の姿が見えましたが ツツドリは居らず・・ 昨年は特別だったのでしょうかね・・ 自宅近くに帰り着いた時 隣の団地横の道路をヘビが横断中でした。 山の中の草木が茂った細い道でしたら アドレナリン大量分泌のところ 避けて通り過ぎ カメラを取り出す余裕が(笑)。 でも知らぬが仏・・マムシなんですね・・・
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・セグロセキレイ・コサメビタキ・モズ ノビタキ・カワセミ・キジバト・ドバト・ヒドリガモ・カワウ・トビ ハシボソガラス・ハシブトガラス・イソシギ ★★★
 2005 10/10 尾津  *〜*〜*〜*〜 この機会にコムクドリをもう少しまともに撮りたい!と再び 尾津です。 日中の暑さを避け 午後からの出撃となりましたが裏目でした。 かつての定位置にツバチが姿を見せてくれたようなのですが 飛び去った後。 縁が無いのかな・・ 他を廻る暇も無く昨日のコムクPに。 昨日2羽だったオグロが4羽に増えており 相も変わらず採餌に 余念がありません。 昨日の果樹にはムクドリの群れが短時間取り付きましたが コムクは確認できません・・ 待つほどに不安が募りますが 同じ時間に昨日よりずっと西寄り の電線に30羽足らず止まりました。 逆光となり すぐ下を通り抜けての移動になりましたが ムクドリは全て飛び去ったものの コムクは残ってくれました♪ 慌てて移動途中にレリーズ接続部を又しても外してしまう・・ 暫し手押しで撮影しましたが 何故か画像に然程の変化なし。 喜んでいいのか悲しむべきかは ちょっと複雑・・・ 昨日と違い雲に覆われた条件ではリベンジとはいかず残念でしたが 距離が近い分の効果はあったかな(笑)。 ギャラリーも結構多く 皆さん可愛い姿に満足でした♪ K.f. 改め Snowy Owlさん達が別場所でも十数羽のコムクを目撃 されています。 ハス田のコムク全てが一堂に会したらどのくらいになるのでしょうね?
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・コムクドリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ モズ・オジロトウネン・トウネン・コチドリ・オグロシギ・オオバン コサギ・アオサギ・ダイサギ・ゴイサギ・ユリカモメ・ウミネコ・ツバメsp ハシボソガラス・ハシブトガラス・キジバト・ドバト・トビ・ミサゴ ★★★
 2005 10/10 尾津  *〜*〜*〜*〜 SSさんのコムク情報にまたまた尾津に出向きました。 遠ーくのツバメチドリとオジロトウネンのデジスコも目的の一つ だったのですが ツバチの姿が見えません・・ さらに デジスコを以ってしてもオジロは遠かったです! 辛うじてポイントの黄色い足が分かります。 何箇所かで逢えたアオアシなどのシギチも遠く 夕刻のコムクを待つ間 Tさんや写楽苦生さん 久しぶりにお目にかかれたHさん(ご家族♪) との談笑時間が多くなってしまいました。 暑かったですー コムク情報が入っていなければ いい加減できりあげているところです。 コムクPで Hさんから連絡の入った(忙しく採餌中の)オグロシギ撮影中 背後からムクドリの小群が飛来して少し離れた蜜柑や柿の木に止まりました。 スコープを向けると 中にコムクドリ♪ 急いで写楽苦生さんやTさんに連絡。 周辺のまだ収穫していないハス田の中で水浴びをしたり何かに驚いて飛び 立ったり 腹ごしらえを始めたりで 落ち着き無く動き回ります。 枝被り葉被りもイライラですが 座り込んでの撮影なので動けず 可愛い 姿を何とか残したくて お構い無しにバチバチ撮影。 5時前の40分ほど楽しませてくれました♪ う〜ん やっぱり綺麗な羽の色は出せていないですね。 中で一番色が出ていると思われる画像が ピンボケなのも悲しい・・ 思った場所が塒ではなかったようで遠くに飛び去ってしまいましたが 夕闇の古川から1年ぶり 可愛い姿を楽しみました。 前日の終日観察で見つけて下さったSSさんに多謝!です。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・コムクドリ・ハクセキレイ セグロセキレイ・ノビタキ・オジロトウネン・トウネン オグロシギ・タカブシギ・クサシギ・アオアシシギ・タシギ コチドリ・シロチドリ・ハマシギ・カルガモ・ヒドリガモ オナガガモ・マガモ・コガモ・コサギ・アオサギ・チュウサギ ダイサギ・ゴイサギ・キジバト・ドバト・トビ・ミサゴ ハシブトガラス・ハシボソガラス・モズ ★★★
 2005 10/7 尾津  *〜*〜*〜* Oさんから電話をいただき 午後S谷さん共々急遽南岩国に連れて行って いただきました。 ツバメチドリが定位置に。 未見だったオジロトウネンも♪ 例によってKissD400mmの豆粒画像ですが嬉しいライファーでした。 Oさんには大感謝♪です。 バッタリ出逢ったS峠さんからオグロシギ情報も頂きましたが逢えず仕舞い でした。 ムクの群れにコムクを探しましたが残念・・ 最後に覗いた干潟では釣り人に混ざって ホウロクやダイゼン シロチドリ が採餌に余念がありませんでした。
<逢えた鳥> スズメ・ムクドリ・ヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ ツバメチドリ・キジバト・ドバト・オジロトウネン・トウネン ウズラシギ・タカブシギ・クサシギ・コチドリ・ダイゼン ホウロクシギ・シロチドリ・トビ・ミサゴ・ハシブトガラス ハシボソガラス・カワウ・ハマシギ ★★★
 2005 10/3 尾津  *〜*〜*〜* 日曜日にはツバメチドリやムネアカタヒバリも出現してくれた ようです。 諦めかけていたのですが 予報とは違う良いお天気にジッとして 居れず S谷さんを誘いJRで出かけしまいました。 既に観察中のK.f.さん達が迎えに来てくださり Pへ直行です。 遙かかなたにじっと佇む小さな姿。 今年2度目の出逢いです♪ 発見された方の観察力にはもう脱帽です。居ると知っていても 保護色で双眼鏡ではなかなか姿が捉えられません。 ウズラやヒバリ シマアジの姿はまだありましたがムネアカは 見つかりませんでした。 コオバシギも旅立ったようです。  ご一緒した皆さんと市場の食堂でおいしい昼食をいただいたり  Aさんにもお会い出来 楽しい鳥見となりました。 ・・が 画像のほうは被写体が遠いので KissD400mmでは目一杯 トリミングせざるを得ず こんな風になってしまいました。
<逢えた鳥> スズメ・ムクドリ・ヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・モズ ツバメチドリ・ウズラシギ・ヒバリシギ・コチドリ・トウネン タカブシギ・クサシギ・ホウロクシギ・タシギ・シマアジ・ヒドリガモ カルガモ・マガモ・オナガガモ・コサギ・アオサギ・ダイサギ キジバト・ドバト・ハシブトガラス・ハシボソガラス・トビ ★★★
 2005 10/1 尾津  *〜*〜*〜* シギチの渡りはそろそろお終いかな・・と思っておりましたし 九州の方々のHPをずっと指を咥えて覗いておりましたところ 嬉しい情報が飛び込んできました♪(多謝です) 逢いたかったコオバシギ飛来です。 逆光でちょっと距離がありましたが 少しずつ近付いて くれました。 ボケ画ですが足を痛めたタカブと今季は出逢いの多かった ヒバリシギやトウネンとの3ショットもゲットです。 過酷な渡りの道中 いろんな障害を持ったシギチとの出会いは 少なくないですね・・・ 当たり前なのですが彼らの最後まで諦めない頑張りには心打たれます。 カモたちもあっというまに数と種類を増やしました。 まだエクリプスですが 大きな嘴のハシビロは見間違いようもなく 有り難いですね(笑)。 小潮の干潟 堤防下のダイゼンとオオソリハシシギが近くてラッキー でしたが 後にまわしたホウロクは遠のいてしまい撮影は断念。 HPを覗いてくださっているというHさんご夫婦にお会い出来たのも 嬉しいことでした♪ 帰路渋滞を予想して八幡川河口まわりのルートをとりました。 橋下の干潟に多数のカモメたち。 ほとんどがウミネコですが ひと際大きいコたちにモデルに なってもらいました。 典型的なセグロカモメと黄色い足のセグロでしょうか?? 識別はほとんどお手上げです。
<逢えた鳥> スズメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ コオバシギ・ウズラシギ・タカブシギ・ヒバリシギ・クサシギ・トウネン イソシギ・ムナグロ・ダイゼン・ソリハシシギ・ホウロクシギ・コチドリ ウズラシギ・シロチドリ・コガモ・シマアジ・ヒドリガモ・オナガガモ ヒドリガモ・カルガモ・ハシビロガモ・キジバト・ドバト・カワウ・コサギ アオサギ・ダイサギ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・トビ・ミサゴ タシギ・コシアカツバメ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送